朝のじかん

Gallivantbakery

2012年07月23日 22:40

朝お向かいで 病院の送迎バスのピックアップを待っている

ご近所のおばあちゃんは

まだオープンする前から 気にしてくれていて

時々 パンを買っていただくお客様でもあり

お財布から 小銭をいただいて

バスが来る前に 私が走って自分のお店に戻ることも



それはなんだか おこづかいを握らされて

おつかいへ行くコドモの気分で

とりわけおばあちゃん子だった私には

楽しく 嬉しい時間だったりもする




朝のじかんは

バスを待つ人もいれば 車で仕事に向かう人もいて

仕事だったり オフだったり

人それぞれ 日それぞれ



様々なスタイルと時間が あるので

朝食をはじめてみたものの まだ模索しながらなのですが

基本的には サンドイッチとコーヒ―で 

ベビーリーフを中心に 他はその時々変わります

パンの販売に行く日には 他のパンも焼いていたりもするので

サンドイッチ以外のパンがある日もあります




お客様も お店も お天気も毎日変わる 

パンもまた 変わる

いつの頃からか レシピを残さなくなって

前に美味しかったという声に はて?となることもしばしば・・

名前のごとく 河のように 流れていきます




「変わる」が もうひとつ

朝食のじかんを 変更させていただこうと思います



朝は8時くらいから10時くらいまで

そのあとのケータリング状況で 前後したりしますが

8時よりも早くオープンしている日もあれば

10時後でもパンがあれば大丈夫な日もあります

なので 大体確実なのは

8時あとから10時前あたりと思っていただければ・・

ストライクゾーンが広いんだか 狭いんだか・・




製造がやはり軸になっており

いろんな意味で あまりおかまいもしないお店ですが

ラフなスタイルで使ってもらえれば と 思っています




キメよりも ヌケを見れると

なんだか嬉しくなります

どうぞお気軽に お越しください


関連記事