パン作り。

Gallivantbakery

2015年10月27日 17:59

パンのことを 少しだけ



現在 土曜日に販売しているパンと

パン教室で紹介しているパン

どちらも 同じ大きさのボウルひとつで

木べらで捏ねるのも同じ

温度計も 使わない


そして平均24時間の 低温長時間発酵

3時間ほどでできる製法と 比べたら

およそ8倍かかってしまう




キッチンには

通常ベーカリーにある機械のうち

ここにあるのは オーブンのみで

家庭に近い環境で作っている

土曜日のパン作りとの線引きはあまりなく

どちらも同じ



一度に多く作るのには 効率が悪いので

お店としては不向きなのだけれど

家庭で焼くには 本当にオススメしたい

画期的なものなのだ

それに焼きたてのパンを

自宅で食べられるのが一番でもあるし

パン作りは難しいという概念が

変わればそれもまた嬉しい


意を決して取り組むものではなく

日常の中に溶け込むパン作り


なのでパン教室と

週1のベーカリー

時々パンの配送と、自家製ジャム



外からあまり見えない部分も

私にとっては大切で

パンを買いに来て下さるお客さまも

教室に来て下さる生徒さんも

まだお会いしたことのない配送のお客さまも

扉は違うけれど、みんな同じ






どの扉からでも中は同じ

お気軽にお入りいただけたら嬉しいです



関連記事